台東区の「まちづくりカレッジ」 受講生募集中!おすすめです!

はーい、かおりです。

台東区の「まちづくりカレッジ」、わたしも受講しました。

講師の話はおもしろいし、グループワークは発表までやるので楽しいし、街歩きもカリキュラムの一貫となっているので、おすすめです!

しかも、今年のテーマとなるエリアは「松が谷周辺とかっぱ橋道具街エリア」。お寺が多く、道具街は店がひしめいていて、まちづくりの宝箱のようなエリアです。

この講座では、毎年、違うエリアを取り上げて、私の時は、奥浅草がテーマでした。

最後に希望者は「検定」も受けられます。(まちづくり検定台東区まちづくりカレッジ編)わたしも受けて、合格しました♪

台東区が好きで、お時間許す方、ぜひ参加してみてください。申し込み期限は、8月20日まで。

電話、ウェブ、はがきで台東区の都市計画課まちづくりカレッジ担当まで申し込みできます。

■令和元年度 第27回「まちづくりカレッジ」 受講生募集!詳細HP→こちらです。

締め切りは明後日!親子で学ぼう!「食品ロス」 受講申し込み

はーい、かおりです。

明後日(令和元年7月31日必着)締め切りなのですが、ホームページから入力するだけで申し込みできるのでお伝えします。バス見学などもあって無料、ふだんなかなか見られない中央防波堤埋立処分場にも行けるので、お子さん(小学生4、5、6年)がいる方は、ぜひ。

⭕️第一回目 講義と見学 8月26日(月) 午前10時から午後5時まで

区役所10階で、江尻京子さん(ごみ問題ジャーナリスト)のお話を聞いて、その後、バスで大田区の生ゴミのリサイクル施設や、中央防波堤埋立処分場をめぐるという盛りだくさんの1日。

⭕️第二回目 料理教室 9月21日(土曜日) 午前10時から午後1時まで

「食材を丸ごと使う」というコンセプトの料理教室に、根岸にある学校法人華学園で参加できます。

親子で、とあり、小学校4、5、6年生が対象ですが、大人ひとりでも申し込み可能とのことです。

◼︎区の詳細ホームページ→こちらです。


子どものための映画制作ワークショップ「えいがっこ!」参加者募集中!

はーい、かおりです。

今年の「江戸まち たいとう芸楽祭」で、「わっ、いいな!」と思った企画がこれです。

WOWOWドラマ(東野圭吾原作の「変身」や「片思い」など)や、乃木坂46/西野七瀬のミュージックビデオなども手がけてきた永田琴監督に直接教わることができます。

参加できるのは、10歳から16歳の子どもたち。台東区内で実際に撮影するそうです。いいなあ。

【ワークショップ】
令和元年8月20日(火)9:30~17:00
令和元年8月23日(金) 9:30~17:00
【発表】
令和元年8月25日(日) 9:30~11:30

無料ですが、電話申し込みが必要です。(先着20名、台東区民優先になります)

申し込み先:江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局(台東区役所9階④番文化振興課内)
03-5246-1328(9:00~17:00、土曜・日曜・祝日除く)

ホームページで詳細をご覧ください→こちらです

人気だと思うので、もし定員に達してしまっていたらごめんなさい。

台東区の小学校5、6年、中学生が、「映画づくり」に挑戦!(参加締切が近づいています)

はーい、かおりです。

とっても楽しそうな映画づくりの連続講座を発見!・・・と思ったら、参加資格は小学校5、6年生と中学生でした。

その参加締め切りが7月28日(日曜日)に迫っているので、急ぎお知らせします。

テーマは、「グローカル」。グローバルな視点で、ローカルを捉える映画作り、という狙いのようです。

1日目はガイダンス、2日目はワークショップ、3日目でテーマなどを決め、4日目、5日目で取材・撮影、6日目でナレーション録音・完成作品試写会!と、とっても楽しそう。

外国人との関わりや、いろいろな国の食べ物などがテーマ例として挙げられているので、台東区に住む子供達による、世界と台東区のつながりを考えるような映画ができるのでは、と期待しています。

電話でも申し込めます(03-5246-1126)が、電話は台東区役所内の、区民課協働・多文化共生係なので、実質的には明日金曜日の5時までです。それを逃した方は、日曜日までに、下記のホームページの申し込みページから申し込んでください。

申込みの際に、氏名、連絡先、所属・学年、関心のあるテーマ、日常生活の中での外国出身者との関わりを聞かれますのでご準備を。

■申し込みページや、プログラムの詳細など→こちらです。